Commons:スクリーンショット
Shortcuts: COM:SS • COM:SCREENSHOT • COM:SCREENSHOTS • COM:Screenshot
スクリーンショットは二次的著作物、すなわち画像に映り込んでいるコンテンツ(動画、テレビ番組、コンピュータプログラムなど)の著作権の対象となります。[1] そのため、映り込んでいる全てのコンテンツがフリーライセンスもしくはパブリックドメインでないかぎり、スクリーンショットをウィキメディア・コモンズにアップロードしてはいけません。
あなたがソフトウェア権利者の一人でない場合、写っている全てのコンテンツがフリーライセンスであるときにスクリーンショットも同様にフリーライセンスを付与できます。もしフリーコンテンツでないアイコンなどのコンテンツが含まれている場合は、普通フリーライセンスは設定できません。[2]しかし、例外としてデ・ミニミスと扱われる例も存在します。
スクリーンショットも写っているコンテンツが全てパブリックドメインの場合、生成の際に創造的な貢献が発生しません。よって、スクリーンショットも同様にパブリックドメインとなります。この判断はすべての司法が同じ結論に至ることを保証するものではありませんが、少なくともアメリカ(ブリッジマン・アート・ライブラリ対コーレル・コーポレーション事件より)、ドイツ(独Wikimediaより肖像権:Schutz für Reproduktionen参照)で上記の判断がされており、その他欧州連合も同様の判決がされる可能性が高いとされています。
権利保有者(一般的にはプログラマーやソフトの企業、製造元や発信元)がフリーライセンス下でコンテンツを発信することを認めていない場合、スクリーンショットは通常権利保有者の許諾がある場合のみフリーライセンスが付与されることが認められます。
映像音声作品
視聴覚作品(映画やTV放送、切り抜き映像など)のスクリーンショットはたいてい作者の所有物となり、パブリックドメインやフリーライセンス、権利保有者の許可といった例外でない限り、コモンズにアップロードすることはできません。
ソフトウェア
ほとんどの事例でコンピューター・ソフトウェア(プログラム、ビデオゲーム、OSを含む)のスクリーンショットは、コモンズのライセンスポリシーに適合する(software released under licenses that meet the OSI definition of "Open Source" will meet the requirements)ライセンスである自由ソフトウェアライセンスの付与や正式な認可がされていない場合、コモンズにそのスクリーンショットをアップロードすることは禁止されています。
Note that free programs generally are not free of intellectual property protections. Just as websites may be free to access, but still covered under copyright, simply because a software is free to download, run or play, does not mean that it is in the public domain or freely licensed in a way that is compatible with Commons. For those that are under a free license, you must still conform to the terms of the particular licence, which usually means you must publish your derivative work under the same licence, and correctly attribute the original authors or owners. However, screenshots of programs with a command-line interface may fall into public domain. See {{PD-text}} for more information.
Note, this does not prevent you from uploading works created using non-free software, it is not subject to the copyright of the software itself in most cases. This is especially true for fonts, which in some cases are considered programs.
権利上安全なスクリーンショットの作成方法
- Use a free program with a completely free skin. (A KDE Program using Breeze theme is an example.) If you are using an operating system with a non-free theme (like Windows), make sure it fits something like {{PD-ineligible}}, e.g. has only flat-colored backgrounds and buttons and no complex icons. See Commons:独創性の水準 for examples of images, or image modifications or other actions considered trivial or non-trivial in different countries.
- フリーコンテンツ以外の要素をすべて切り取る。適切なコンテンツのみを表示する
- スクリーンショット内のコンテンツは必ずフリーでなくてはならない。フリーライセンス外の文章や画像が含まれていないかも確認すること
- スクリーンショットに写真などが写っている場合(例: Wikipediaのメインページ)、必ずそれぞれのライセンスにも従うこと
- PNG形式で保存すること
フリーコンテンツのみで構成されたスクリーンショットには{{Free screenshot}}やその他適切なライセンスタグを付与することをお願いしています。投稿の際は写っているプログラムがフリーライセンスで提供されていることを表示する必要があります。
例
Microsoft製品
Microsoftガイドラインでは二次的著作物が禁止されており、[3]従ってMicrosoft製品のスクリーンショットはコモンズポリシーに適合しません。Windows OS自体も同様にMicrosoft製品であり、一部テーマの標準オペレーティング・システムの正確な外見描写は純粋な幾何学図形であるとして、著作権が認められない場合も存在します。
ソフトウェアでのアート描写
ソフトウェアの一部はデモシーンなどの場面でプログラム自体にアート描写が用いられることがあります(画像の例ではパンダが表示されている)。フリープログラム内であればそのような場面のスクリーンショットもフリーライセンスが付与できます。同様に、フリープログラムでないものであっても権利保有者の意志が反映され、可能になる事例も存在します。この場合、スクリーンショットをアップロードするユーザーはグラフィックや文章など写っているすべての要素について権利を保有している必要があります。また、スクリーンショット内の要素がフリーライセンス下に置かれること、ソフトウェア自体はフリーでないと明記することを留意してください。
ウェブブラウザ
Internet ExplorerやSafari、OperaやMicrosoft Edgeなどの一般的な専売ブラウザのインターフェイスが写ったスクリーンショットのコモンズへのアップロードは決して許可されません。
Common free web browsers include Mozilla Firefox, Chromium, Konqueror, and GNOME Web. Screenshots of these browsers displaying free content should be permissible, so long as they do not include copyrightable elements of a proprietary operating system, other proprietary software or non-free user interface customizations. The Firefox icon before Firefox 3.6 is non-free, so it must not be included in screenshots (internal logo files from Firefox 3.6 to 12 are under the Mozilla tri-license and from Firefox 13 are under Mozilla Public License 2.0, although trademarked, so are acceptable where hard to avoid). GNU IceCat, a rebranded Firefox-based browser, is unencumbered by this problem, but may show small non-free logos under certain configurations, which should be replaced.
Google Chrome has caused conflicts; even though, besides its logo, there are no immediately visible differences between Chrome and its open source arm Chromium, it has been asserted that Google Chrome itself is non-free because its official binaries are subject to a non-free Google Chrome Terms of Service which overrides the open source terms of its base source code. Deletion discussions have gone both ways.
ウェブブラウザのウェブサイト、画像、ビデオ、または無料ライセンスに属していない著作権保護されたその他のコンテンツを表示するスクリーンショットは許されません。
Although Wikipedia is often a component of free screenshots, there have been issues.
- Most Wikimedia logos were previously subject to a proprietary license, but this changed when they were freed, in 2014.
- If the screenshot contains images or icons with free licenses with requirements, you have to honor them, such as by listing them and their authors and licenses, which may be other than Creative Commons Attribution-ShareAlike.
スマートフォン
Although much of Android is open source software, this does not apply to Google software or their icons. Additionally, many smartphones do not include the "stock" Android user experience, but one specific to the company (such as Samsung Experience/One UI, previously TouchWiz and Huawei EMUI). These aspects are copyrighted by the maker of the phone, and screenshots showing portions of these interfaces (such as home screens) are not free.
Androidのオープンソースプロジェクトである"stock" Androidでのスクリーンショットである場合、コピーライトクレジットとして{{Apache}}タグを付与してください。
As for the Apple iOS, per this failed undeletion request, the iOS software license agreement doesn't allow you to use {{APSL}} or other free licenses, hence unless if developers of a particular iOS app said to use their own free license (even so, you should cut the Apple-designed GUIs, i.e. drop-down list items, the "Home" buttons (either float or machinery)), they're violating our License policy.
Zoom
関連項目
- Commons:デ・ミニミス – 商用コンテンツが背景に写ってしまっていることを表す言葉
- スクリーンショットに対するWMFのコメント (Wikimedia財団の公式司法見解でないことに注意)
- Wikilegal/Zoom画像における権利 (Wikimedia財団の公式司法見解でないことに注意)
- {{Wikipedia-screenshot}} - スクリーンショットに関するWikipediaテンプレート